おそろしの大水道 /続編攻略
フロアデータ
進入
ルール
ルール
あやしの地下水道最深部、カンダタのオーブ
アイテム○ 仲間○ お金○
環境
階層60F 識別× 視界△ (初級)
ボス
ゴールデンドラゴン+ベビーニュートx4
クリア後の入手
黄金の草、カンダタのマスク
秘密の通路のモンスター
アイアンタートル、おばけキノコ、スカイフロッグ、スマイルロック、ひとくいばこ、プチアーノン、リップスモンスターの分布
| 階層 | 出現モンスター | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | スライム | スライムベス | ももんじゃ | ||||
| 2 | しましまキャット | ||||||
| 3 | おおきづち | マンドラゴラ | ダックスビル | ドラキー | |||
| 4 | いたずらもぐら | ファーラット | |||||
| 5 | アイアンアント | オニオーン | |||||
| 6 | マドハンド | コロファイター | コロマージ | コロプリースト | コロヒーロー | ||
| 7 | |||||||
| 8 | バブルスライム | うみうし | スライムつむり | モコモコじゅう | かぶとこぞう | ぐんたいガニ | |
| 9 | |||||||
| 10 | プリズニャン | スカイフロッグ | アイアンタートル | おばけキノコ | |||
| 11 | リップス | プチアーノン | |||||
| 12 | スマイルロック | ||||||
| 13 | ゴースト | リリパット | スモールグール | メタッピー | きめんどうし | ||
| 14 | たまねぎマン | ||||||
| 15 | ゆうれい | くびかりぞく | くさった死体 | がいこつけんし | シャーマン | ぼうれい剣士 | |
| 16 | |||||||
| 17 | ギズモ | テンツク | キャタピラー | びっくりサタン | メラリザード | ひとくいばこ | |
| 18 | フレイム | ||||||
| 19 | ヒートギズモ | ひくいどり | かえんムカデ | いばらドラゴン | デンデン竜 | ばくだん岩 | |
| 20 | |||||||
| 21 | さまようよろい | おおめだま | はりせんもぐら | ダッシュラン | ゴーレム | ひとくいばこ | たまねぎマン |
| 22 | |||||||
| 23 | イエティ | トロル | キラーパンサー | パペットこぞう | |||
| 24 | |||||||
| 25 | マーマンダイン | ブリザード | シャドー | アイスチャイム | スライムエンペラー | アイスビックル | サイクロプス |
| 26 | |||||||
| 27 ↓ 30 |
シルバーデビル | メイジキメラ | アンクルホーン | なぞの神官 | ソードファントム | メタルハンター | ドラゴン |
| 31 ↓ 37 |
ダンスキャロット | ベロベロ | ベロニャーゴ | マタンゴ | ドルイド | メイジドラキー | 低確率 ひとくいばこ メタルスライム たまねぎマン |
| 38 ↓ 44 |
キラースコップ | どくイモムシ | ガチャコッコ | メイジももんじゃ | ミニデーモン | ドラゴンキッズ | |
| 45 ↓ 51 |
アロードッグ | サンダーラット | ぐんたいアリ | ベホイミスライム | マペットマン | アーマービートル | |
| 52 ↓ 59 |
ポイズンキャロット | ドラキーマ | アイアンクック | ケダモン | マージマタンゴ | げんじゅつし | |
| 60 | ボス | ||||||
ボス攻略
ゴールデンドラゴン
:HP400
ベビーニュート
:HP52(4体)
打撃の他に炎の攻撃を使ってきます。
即死や炎の攻撃が効かない他に状態変化やふきとばし系も無効です。
ブレス系の攻撃は跳ね返される可能性があるので仲間の特技や命令を選びましょう。
とは言え、聖域の巻物を置けば危なげなく戦闘が展開します。
イオの巻物が2枚あるならベビーニュートを一掃できます。
炎対策やドラゴンキラー装備などで有利になりますがこだわる必要はないでしょう。