風来のシレンDS2攻略インデックス
08.11.3 - 08.12.9
腕輪/アイテムリスト/風来のシレンDS2攻略



五十音順一覧 
アイテム名
枠(印)
備考
主な入手場所方法
あたらずの腕輪
4(外)
飛ばしたアイテムが必ず外れて相手の足下に落ちる。
鍛冶屋のかまど60~89Fの店1000G、奈落の果て、マムルのほら穴
遠投の腕輪
4(遠)
飛ばしたアイテムが何に当たっても貫通して消滅する。
壺の洞窟、奈落の果て、マムルのほら穴の店1000Gか変化の壺
回復の腕輪
2(回)
1ターンにHPが5回復するかわりにハラヘリ速度が2倍になる。
魔城東小天守以降
紙一重の腕輪
4(避)
相手の攻撃を避ける確率が上がる。ただしドラゴン系のはく炎や爆発・自爆に巻き込まれると腕輪は燃えてなくなってしまう。
救助のご褒美、Wiiシレン3連動18000P
がんじょうな腕輪
2( )
(避)や(会)の印を合成しなければ壊れることがない。この能力は他の腕輪に移らない。
ジャハンナムの扉の店10000G、Wiiシレン3連動12000P
強打の腕輪
2(会)
装備すると直接攻撃がすべて超会心の一撃になる。ただし一度でも攻撃を受けると腕輪は壊れてなくなってしまう。
救助のご褒美、Wiiシレン3連動70000P
金の腕輪
4( )
(避)や(会)の印を合成しなければ壊れることがない。この能力は他の腕輪に移らない。
鍛冶屋のかまど60~89Fの店20000G、オババの家の隠し穴
混乱よけの腕輪
3(混)
混乱状態にならない。
ジャハンナムの扉、奈落の果て、マムルのほら穴
たかとびの腕輪
3(飛)
移動していると時々ワープする。
ジャハンナムの扉、奈落の果て、オババの家の隠し穴、マムルのほら穴
たれ流しの腕輪
5(垂)
移動すると時々持ち物が足下に落ちる。
鍛冶屋のかまど60~89Fの店1000G、奈落の果て、オババの家の隠し穴、マムルのほら穴
ちからの腕輪
3(力)
ちからが3上がる。重装の盾と共鳴。ハラヘリ速度通常。バトルカウンターと共鳴。跳ね返すダメージ2倍。
古代遺跡など
通過の腕輪
2(通)
水路を歩けるようになる。
ジャハンナムの扉、壺の洞窟、奈落の果て、オババの家の隠し穴の店1000G、マムルのほら穴
痛恨の腕輪
6(痛)
痛恨の一撃を受けるようになる。
鍛冶屋のかまど60~89Fの店850G、奈落の果て、マムルのほら穴の店と変化の壺
透視の腕輪
2(見)
透視状態になる。木づち+木甲の盾、或いは1ツ目ゴロシ+見切りの盾と共鳴。よく見え状態になる。
魔城東小天守以降
ドレインよけの腕輪
3(ド)
能力が低下する特殊攻撃を防ぐ。
奈落の果て、マムルのほら穴の店1100Gと変化の壺
ノーコンの腕輪
3(ノ)
アイテムを飛ばす方向が定まらなくなる。
奈落の果て、オババの家の隠し穴、マムルのほら穴
呪いよけの腕輪
3(払)
呪いを受けなくなる。
魔城大天守閣1~5Fの店1500G、ジャハンナムの扉、奈落の果て、オババの家の隠し穴、マムルのほら穴
爆発の腕輪
3(爆)
行動すると爆発することがある。
奈落の果て、オババの家の隠し穴の店600G、マムルのほら穴の店と変化の壺
ハラヘラズの腕輪
3(悟)
ハラヘラズ状態になる。
魔城大天守閣など
ハラヘリの腕輪
7(重)
ハラヘリ速度が2倍になる。
奈落の果て、オババの家の隠し穴の店2000G、マムルのほら穴の店と変化の壺
まがりの腕輪
3(曲)
飛ばしたアイテムが遠投でなければ壁に沿って曲がる。
天下一ワナ道会、鍛冶屋のかまど60~89Fの店850G、奈落の果て、マムルのほら穴の店
目覚ましの腕輪
3(覚)
装備すると敵も味方も眠りから覚め睡眠状態にならない。
奈落の果て、オババの家の隠し穴の店850G、マムルのほら穴
よくみえの腕輪
3(目)
よく見え状態になる。
魔城大天守閣1~5Fの店1100G、ジャハンナムの扉、壺の洞窟、奈落の果て、オババの家の隠し穴の店、マムルのほら穴
弱らずの腕輪
3(健)
ちからが下がる効果を防ぐ。毒草のダメージと鈍足も受けない。
ジャハンナムの扉
ワナ師の腕輪
2(罠)
ワナ師状態になる。
天下一ワナ道会など
んふうの腕輪
3( )
旅の神クロンに祝福されたアイテム。
魔城東小天守のボスフロアにて変化の壺で出現する。






風来のシレンDS2攻略インデックス
ご協力ありがとうございます
フェイトさん

ドラクエ&パズル:ドラゴンクエスト少年ヤンガスと不思議のダンジョン,風来のシレンDS,PS3,PS2,PS,Wii,SFC,RPG,攻略,裏技,倉庫番