風来のシレンDS2攻略インデックス
09.1.3
識別の基本/風来のシレンDS2攻略



基本事項 
識別の巻物はアイテム1個を識別しますが、時々持ち物全てが識別されることがあります。
未識別のアイテムが複数ある場合は、保存の壺から出してから使用しましょう。
壺以外のアイテムは識別の壺でも識別できるので、識別の巻物は壺を優先しましょう。

識別できない場合でも、使用効果などで判断して名前を付ける作業を積極的に実行しましょう。
分かっているアイテム1個の違いで生死を分けることも珍しくありません。
判断の基準は以下の各項目を参考にしてください。

ページ内リンク 
装備品
巻物
草・種


装備品 
武器と盾は名前が分かる状態で出現し、装備したものは識別されます。
呪いが分からないものは保留して、装備はずしのワナを見つけたときに装備しましょう。
店があれば値段による判別表を活用してください。
腕輪は装備しても識別されないので、下記項目が判断の基準になります。

装備すると分かる 
ちからの腕輪 ←ちからが3上がる
透視の腕輪 ←モンスターとアイテムがマップに表示される
よくみえの腕輪 ←ワナが見える
目覚ましの腕輪 ←寝てるモンスターを起こす

ターン経過で分かる 
回復の腕輪 ←ターン毎にHPが5回復する
ハラヘラズの腕輪 ←満腹度が減らない
ハラヘリの腕輪 ←満腹度が5ターンで1減る
たかとびの腕輪 ←ワープする
たれ流しの腕輪 ←持ち物を落とす
爆発の腕輪 ←爆発する

簡単な行動で分かる 
通過の腕輪 ←水路を歩ける
まがりの腕輪 ←投げたものが壁に沿って曲がる
遠投の腕輪 ←投げたものが貫通する
あたらずの腕輪 ←投げたものが当たらない
ノーコンの腕輪 ←投げる方向が定まらない
ワナ師の腕輪 ←ワナが見えて拾える

分かりにくいもの 
呪いよけの腕輪 ←呪いを防ぐ
混乱よけの腕輪 ←混乱を防ぐ
弱らずの腕輪 ←ちからの低下を防ぐ
ドレインよけの腕輪 ←ステータスの低下を防ぐ
痛恨の腕輪 ←痛恨の一撃を受ける


壺 
序盤は無駄が生じる覚悟で、余ってる杖、武器、盾などを入れましょう。
同じ種類が2つあるアイテムを入れると、より多くの壺が判別できます。
適当なアイテムがない場合は、ギタンを入れても簡単なものなら判断できます。

識別状態で出現する 
水がめ 空間移動の壺 閉じ込めの壺

コマンドで分かる 
吸収の壺 ←「吸う」がある
たいほうの壺 ←「入れる」と「押す」がある

アイテムを入れると分かる 
保存の壺 ←のぞくと出すことができる
回復の壺 ←アイテムがなくなる(HP満タンだと効果はない)
識別の壺 ←未識別アイテムが識別される
変化の壺 ←他のアイテムに変化する
祝福の壺 ←祝福が付く
呪いの壺 ←呪いが付く

分かりにくいもの 
合成の壺 ←同じ種類が1つになる
強化の壺 ←次のフロアに進むと強化される
弱化の壺 ←次のフロアに進むと弱化される
高価な壺 ←店で高く売れる


杖 
モンスターに振る場合は、敵が1匹で数マス離れているときに実行するのが基本です。
倍速になったりレベルアップしても対処できる相手を選びましょう。

識別状態で出現する 
ブフーの杖

モンスターに振ると分かる 
イカリの杖 ←イカリ状態のマーク トンネルの杖 ←ダメージ10
一時しのぎの杖 ←相手がワープする 倍速の杖 ←行動速度が上がる
かなしばりの杖 ←かなしばり状態 場所がえの杖 ←場所が入れ替わる
からぶりの杖 ←からぶり状態のマーク ひきよせの杖 ←相手が目前にくる
クオーターの杖 ←相手のHPが1/4になる 封印の杖 ←封印状態のマーク
草うけの杖 ←魔法弾が向かってくる ふき飛ばしの杖 ←相手がふき飛ぶ
ころばぬ先の杖 ←魔法弾が出ない 変化の杖 ←他のモンスターに変化
透明の杖 ←透明状態になる まどうの杖 ←混乱、鈍足、眠り、ワープ
とびつきの杖 ←相手の前に移動 身がわりの杖 ←相手が身がわりになる

振っても分からないことがある 
痛み分けの杖 ←シレンがダメージを受けると同じダメージが当たる
草なげの杖 ←通常は効果がない、足下に草があれば効果を与える
しあわせの杖 ←通常はレベルアップ、Lv4の敵には効果がない
不幸の杖 ←通常はレベルダウン、Lv1の敵には効果がない


巻物 
一度読んだり識別した種類は、その冒険の間は識別状態になります。
くちなし状態や拾えず状態などになって、探索が続けられなくなるものがあります。
対処不能になる巻物もあるので、そのフロアの探索完了後に階段の上で読むのが基本です。

どれを?になる巻物 
識別の巻物 壺増大の巻物 メッキの巻物


草・種 
一度飲んだり識別した種類は、その冒険の間は識別状態になります。
モンスターに投げて効果が分かるものもありますが識別状態にはなりません。
できる限り次の状態で試しましょう。

望ましい状態 
周囲に敵がいない :睡眠草や混乱草だとピンチになる。
HP満タン時 :薬草や弟切草だと最大HPアップが付く。
ちから満タン時 :ちからの草だと最大値アップが付く。
レベルアップ直後 :不幸の種のマイナスが少なく、しあわせ草のプラスが大きい。
探索してから :たかとび草でモンスターハウスに飛び込んでしまうことがある。







風来のシレンDS2攻略インデックス

ドラクエ&パズル:ドラゴンクエスト少年ヤンガスと不思議のダンジョン,風来のシレンDS,PS3,PS2,PS,Wii,SFC,RPG,攻略,裏技,倉庫番