|
04.12.31 - 05.2.11 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
裏技・小ネタ/ドラゴンクエスト8攻略
裏技や小ネタをまとめたページです。 ネタバレも含まれているので、ストーリー進行中の方は、それなりにご覧ください。
モンスター硬貨が取れなくなる 牛を調べると「おいしいミルク」が手に入りますが、特定の場所にいる牛のミルクを取ると、特定のスカウトモンスターが硬貨を落とさなくなります。逆に、硬貨を取るとミルクを落とさない。 以下は、現在判明している組み合わせです。
本来、全てのスカウトモンスターが硬貨を落とすようです。現在知られているものを全て集めると、銅42、銀17、金18の計77枚になります。 牛の他にも硬貨を落とさなくなる条件があるようですが、ミルクはいくらでも手に入るので、牛は不用意に調べないほうが良いでしょう。 上表以外の硬貨を落とさないモンスターは、ストーリーの前半の場所にいるものが数多く報告されています。戦う順番を後回しにすると落とさなくなる傾向があるようなので、初対戦したときの硬貨の所持数に上限があるなどの条件が考えられます。 それらが条件であるなら、リストを参考にして接触できる順番に倒すと、硬貨を取り逃す可能性が低くなるかもしれません。
スキルアップ キャラクタそれぞれに5種類のスキルがあります。レベルアップ時に獲得したポイント(SP)を好みのスキルに振り分け、所定の値に達すると特技を修得します。 レベルアップ時に獲得するポイントの値は各キャラクタのレベルごとに固定です。最大のLv99までに獲得できるSPは350ポイントです。 スキルポイント振り分けの上限 1つのスキルにポイントを集中させてもレベルに応じた値までしか上げることができません。 上限 = レベル × 2 + 25 ポイントを最大値の100にできるのはLv38以降です。 最大MP上昇スキル 杖スキルによって本来の最大値より多いMPを持っている状態でレベルアップすると、そのときのMPは杖を装備していないときの値になります。レベルアップ時は、能力値が決まってからスキルが反映されるという仕様になっているようです。 獲得アイテムの表示 戦闘終了後にモンスターがアイテムを落とすと、「戦いのきろく」の獲得アイテムの欄にアイテム名と獲得した個数が表示されます。 一度もアイテムを落としたことがなくても、そのモンスターを20匹倒すと、個数は0でアイテム名が表示されます。表示されるのは落としやすい方のアイテム名だけです。 全滅回数 ストーリー進行中に全滅した覚えがないのにカウントが増えている場合は、モンスターバトルロードの結果を思い起こしてください。 バトルロードでチームが全滅しても戦いのきろくの全滅回数にカウントされます。
テンション ゲームの序盤はテンションを+5、+20、+50と3回ためたハイテンションまで使うことができ、スーパーハイテンションは、テンション上げを60回ほど経験すると使えるようになります。 この60回には数値が上がったときだけがカウントされます。+50の次のターンをためて「何もおこらなかった」と表示された場合はカウントされません。 早くスーパーハイテンションを使えるようにしたい場合は、ゲーム開始直後に「しましまキャット」などの弱いモンスターを1匹にして、主人公とヤンガスの2人で、3回ためて1回防御を繰り返すと、40数ターンで使用可能になります。レベルは1でも可能です。 使用可能になった場合は、テンションが50上がったときに「ハイテンションになった」という表示が出なくなります。 並び順 パーティの人数が3人以下のときは、「ならびかえ」の説明に「後列ほど敵に狙われにくい」とあるように、並びの順に敵の打撃が多く当たりますが、4人になると2・1・3・4の順になります。最大HP、守備力、回避率を考えて並び順を決めましょう。 エレメント系(メラゴースト・あやしいかげ・フレイムなど) エレメント系はダメージを与えにくい敵です。弱点以外の攻撃が効きにくく、打撃だけでは1匹倒すのに4〜5回叩いてしまうこともあります。 ところがエレメント系に対しては、1回ためるだけで通常の4倍ほどのダメージを与えることができ、格段に手早く倒すことができます。テンションも1つの属性として扱われるようです。 エレメント系が他の種類と混ざって出たときは、ブーメランなど全体攻撃する1人がためると能率良く片付けることができるしょう。 主人公の特性 主人公は呪われているアイテムを装備しても呪われずに通常どおり外すことができます。 また、戦闘中のモンスターの呪いも受けません。 自然な抵抗力 キャラクタごとに敵からのダメージを軽減する能力があるようです。 主人公デイン系1/4、ヤンガス炎系1/5、ククール吹雪系1/5。 盗み ヤンガスは鎌スキルで「ぬすっと刈り」や「大どろぼうのかま」を修得します。この特技で攻撃すると、時々アイテムを盗むことができますが、敵を倒してしまうと盗めません。 呪われたアイテムの「ドクロのかぶと」を装備して攻撃力を0にすると、敵を倒すことなく何度も盗みを繰り返すことができます。呪いは教会で解くことができアイテムもなくなりません。 「太陽のかんむり=ドクロのかぶと+聖者の灰」という錬金を行っても「太陽のかんむり+あくまのしっぽ」でドクロのかぶとに戻すことができます。但し、「ふしぎなタンバリン=太陽のかんむり+まじゅうの皮+怒りのタトゥー」にすると戻せなくなります。 ドクロのかぶとは2個しか手に入らないアイテムなので、ふしぎなタンバリンを2個作ってしまうと攻撃力0の盗みはできなくなります。 ぱふぱふ ゼシカがぱふぱふを受けると「勝利の笑みを浮かべている」と表示される!?
滝の上の一軒家 (1)ゲームの序盤 この家に住む職人から忘れてきた道具袋を持ってくるように頼まれます。赤い木の下にある「男のどうぐぶくろ」を持っていくと、ふつうのチーズx8をもらえます。 (2)船を入手した時期 再び訪れると、いやしのチーズx4・ベホマラーチーズx2・天使のチーズx2をもらえます。 (3)マルチェロ打倒後 更に訪れると、はりきりチーズx3をもらえます。 グラッドがくれるヌーク草 (1)神鳥のたましい入手後 メディばあさんの息子のグラッドが、墓からオークニスの自分の部屋に移動します。この時期に話しかけるとヌーク草を4個もらえます。 但し、「黒犬を倒したのか?」という質問に「はい」と答えないともらえないので、嘘をつきたくない人は魔犬レオパルドを倒してからもらいに行きましょう。 (2)マルチェロ打倒後 グラッドは再び墓にいます。話すと更にヌーク草4個をもらえるのですが、1回目をもらっていてもいなくても同じく「黒犬を倒したのか?」と聞かれます。 どうやら1回目は時期設定の間違いで、本来もらえる数は4個だったのかもしれません。 各種メモ (1)とうぞくのメモ 夜にトラペッタの教会の鐘の下に落ちている。 (2)エロスのメモ 船入手後にパルミドの見張り台のはしごの裏に落ちている。 (3)こあくまのメモ ドルマゲス打倒後にトロデーン城の敷地正面の噴水の前に落ちている。 (4)ドラゴンのメモ マルチェロ打倒後にサヴェッラ大聖堂の天の道の建物の裏に落ちている。 怒りの鉄球 マルチェロ打倒後にゲルダと話すと受け取れます。 ゴスペルリング モンスター図鑑の見出しを完成させると手に入ります。 アイテムの種類 ■種類−欠損
■錬金によって必ずどれかが欠ける組み合わせ
■残らないだいじなもの
※モリーメモを残すと、斬魔刀/英雄のヤリ/ドラゴンローブが手に入りません。
マダムの指輪 アスカンタでマダムの指輪を入手して、トラペッタの教会の横にいる人(マダムの指輪をなくしてしまった御主人)と話すと、口止めとして「かしこさのたね」をもらえます。但し、ストーリーがパルミドに進む頃までに受け取らないと話が変わってもらえなくなります。 竜骨の迷宮 ベルガラックで護衛を引き受けて竜骨の迷宮へ向かうイベントは、ゼシカ復帰からマルチェロ打倒までの間です。ちなみにフォーグとユッケのどちらの護衛を選んでも違いはありません。 このダンジョンのボスは「レッドオーガ」と「ブルファング」ですが、世界地図に表示されない南西の島でも出現するようです。 メディばあさんの家・聖地ゴルド ストーリーが進んで壊滅するとアイテムも消滅します。 大王イカ退治 マルチェロを倒した後、ベルガラックのどうぐ屋の前で大王イカが暴れています。退治するとフォーグとユッケの手下からボスへの口止め料としてコイン200枚をもらえますが、一度「いいえ」と答えて断ると400枚もらえます。 神鳥の巣(闇) マルチェロを倒すと闇の世界の止まり木にいたレティスが姿を消します。以後、神鳥の巣(闇)へ行く手段がなくなります。 トロルの迷宮 マルチェロを倒した後、夜サザンビーク国の大臣の家の2階にある鏡台を調べる。この時期になると王や町の人がこのイベントについてのヒントを話します。
【注】以下の現象を試すことによってトラブルが発生しても責任は負いません。 フィールド設定の不具合(1) 船で海辺の教会の近くに上陸して、フィールドが表示される前の画面が暗いときにレバーを下向きに入力していると、崖からはみ出して海に落ちます。 海や山には地面が設定されていないのでどこまでも落ち続け、計算上の下限まで落ちると上限から現れて再び落下を繰り返します。落下中も一通りの行動をとることができます。 本来、ドルマゲスを倒さないとリブルアーチに入る関所を通ることができませんが、空中を移動するとリブルアーチと関所の間に着地できるので、一足先に町を覗くことができます。但し、ゲーム進度のフラグが不十分なため人物が誰もいないので、イベントを発生させたり買い物はできません。タンスやツボのアイテムは入手できます。 北にあるトンネルへ行っても引き返すことになります。また、空中を移動して他の大陸の座標に移動することもできますが、フィールドのデータが存在しないので上陸はできません。 フィールド設定の不具合(2) 聖地ゴルドが崩壊した後、その島の南西部にある4段くらいのとぐろ状の小さい山の西側に不具合が生じます。斜めに盛り上がっている部分を歩くと地面を突き抜けて落下します。キラーパンサーで海上を走ったりゴルドに開いた大穴に飛び込むことなどもできます。 フィールド設定の不具合(3) 竜神族の里のどうぐ屋の前の坂に不具合があります。坂に埋めてある木の下から3番目辺りで、坂の外側に1歩踏み出して空中を歩くことができます。柵の上を歩くように進んで、里を囲んでいる岩を突き抜けると他所と同様に落下します。 最初に竜神族の里を訪れたときは、グルーノの家に近づくことができないハズですが、空中から飛び込むと敷地内に入ることもできたりします。入っても意味ないですが。(笑) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ご協力ありがとうございます ヘイトスさん、Tさん、ポチさん、春日さん |