|
02.2.3 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
移民の町の発展/PS/ドラゴンクエスト4攻略
発展条件と特徴
移民の出現場所(五十音順)
移民の集め方 希望者出現の基本
・移民希望者は上記の特定の場所(位置)に出現します。 ・出現場所に人がいなかったとしても、そのフロアの出入りを繰り返すと現れます。 ・一度出現するとその場所にはしばらくの間現れなくなります。 (ほかの出現場所で移民の希望者を5人見つけるとまた現れるようになります) ・同じ場所に何回でも現れます。 希望者出現の傾向 ・場所によって移民希望者の出現率に違いがあります。 ・移民の町の合計人数が増えるに従って出現率は下がります。 ・30人近くまでは徐々に下がりますがどの場所でも比較的に良く出現します。 ・30人前後になると出現があまり期待できなくなる場所もあります。 ・33人になると更に出現率が下がります。 ・パーティに特定のキャラクタがいるときに限って現れる移民希望者もいます。 ・移民させた人を探しているという人が現れることもあります。 普通の町を作る 移民の町は、住民の合計が35人になると最終発展の形態になります。 普通の町を発展させる場合、後記の「使いやすい場所」を回ると手早く集められます。 その他の場所でも粘っていれば必ず現れるようですが、なかなか出現しない場合は出現率の高い場所へ早めに移動したほうが良いでしょう。 特別発展の町を作る 特別発展の町を作るなら、必要な人の数を計算して、その数まで住民を減らしてから集め始めると作業量が軽減します。 33人になると出現率が悪くなるので、それまでに必要な人を集め終え、34と35人目は種類を選ばずに送れるようにしましょう。 同じ人が何度も高い割合で出てくるときは、必要ではない種類の人でも移民の町へ送ってしまいましょう。一度送ってから町から出せば現れなくなります。同じ人が出てくると高い割合で他の移民の出現を邪魔してしまいます。 4人で行動していると同じ人が出てくる可能性も高くなります。キャラクタを1人にすると、それらの手間が軽減されます。 モンスター系 ミステリータワーを作るときにはモンスター系の移民を集めます。 モンスター系の移民が多すぎるとできない町もあります。(各町参照) 砂漠のおじさん、パノン、Gピサロは、町を作るときにはモンスター系の分類に入りますがモンスター系の出現場所に出現しやすいわけではありません。 使いやすい場所 移民希望者の出現率が高く合計人数が30人くらいになっても比較的に人が現れてルーラで行ける場所です。合計人数が33人未満なら通常3〜6回くらいのフロアの出入りで出現します。ときには20回近く出ないこともあります。 ▽ルーラの表の順 ・アネイルの温泉寄りの宿屋 ・コナンベリーの教会 ・ミントスの宿屋2F右の部屋 ・ハバリアの教会 ・モンバーバラの劇場1F ・テンペの宿屋 ・スタンシアラの宿屋 ・イムルの教会 ・アッテムトの教会 ・ゴットサイドの宿屋 ▽モンスター系を集めるとき ・メダル王の城1F/ルーラで行ける ・イムルの南東子供の遊び場/ルーラ後少し移動 ・リバーサイドの地下通路/ルーラ後少し移動 ・王家の墓1F/移動が必要 ・森の中の村があった場所(きつねヶ原)/移動が必要 ・さえずりの塔/移動後最上階まで登る ・湖の塔/移動後最上階まで登る 普通の町の店 Lv4 〔道具屋〕
Lv5 〔道具屋〕
Lv6 〔防具屋〕
〔道具屋〕
Lv7 〔防具屋〕
Lv8 〔武器屋〕
〔防具屋〕
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ご協力ありがとうございます おぐさん |