ドラクエ4攻略インデックス
07.12.7 - 07.12.9
トルネコの行動/ドラゴンクエスト4攻略



命令以外の行動 
トルネコは、戦闘中に勝手な行動を取ることがあります。
これは、命令しても他の作戦にしていても同じ割合で発生します。
緊急時は頼りになりませんが、楽しませてくれる一面があります。

PS版には、戦闘中にいつでも発動する可能性がある特性的な行動があります。
コマンド実行時に起きる特技的な行動は、PS版にもDS版にもあります。


特性的な行動(PS版) 
コマンド実行とは関係なく、戦闘中ならいつでも何度でも発生する可能性があります。
時にはこれで助かる場面もありますが、発動率はあまり高くはありません。

■かばう
瀕死状態の仲間に打撃がくると「トルネコがかばった!」となってダメージを受け止めます。
トルネコ自身が瀕死状態でもこの行動は発動します。

■くちをふさぐ
敵が呪文を唱えようとすると「とっさにくちをふさいだ!」となって阻止します。
防いでくれるのは呪文だけで、息攻撃の口をふさぐことはありません。


特技的な行動 
行動 効果
PS

DS
つまづいて転ぶ 持っていた武器が敵1体にぶつかって会心の一撃。
会心が出ない武器を装備していてもこの場合は会心になる。
ちからをためる 力をためて次のターンの攻撃力が2倍になる。
次のターンも特殊な行動を取ってしまうと効果がない。
子守唄をうたう 敵全体にラリホーの効果。
敵グループが対象のラリホーよりも効果の範囲が広い。
大声をあげる 大声をあげて敵全体をすくませる。
効果があったモンスターは1ターン行動不能になる。
だじゃれを言う だじゃれを言って敵全体を笑わせる。
笑ったモンスターは1ターン行動不能になる。
足ばらい 敵1体を転ばせて行動不能にする。
足がない敵にも発動して転ばせることもある。
指をくるくる回す 敵1体にメダパニの効果。
ふしぎなおどり 敵1体のMPを15~20下げる。
宝箱をうばう モンスターが落とすアイテムを盗む。
DS版は1回の戦闘で何個でも盗める。
ぼーっとする 行動せず何も効果がない。
PS 仲間を呼ぶ 旅の商人が現れて、トルネコの攻撃力で敵1体に3回攻撃する。
1~2回の攻撃で敵が倒れた場合は他の敵に攻撃する。
砂を投げる 足元の砂をつかんで投げて敵全体にマヌーサの効果。
なだめる モンスターに話しかけ、言うことを聞いた場合は戦闘が終了する。
経験値は入らないがゴールドはもらえる。






ドラクエ4攻略インデックス

ドラクエ&パズル:ドラゴンクエスト少年ヤンガスと不思議のダンジョン,風来のシレンDS,PS3,PS2,PS,Wii,SFC,RPG,攻略,裏技,倉庫番