10.1.25
掲示板のきまり



基本的に 
当サイト内で使用するHN(ハンドルネーム)は1つに統一してください。
変更した場合は、変更したことが他の利用者に分かるようにしてください。

当サイトはゲーム関連のコンテンツが中心です。
小学生の利用者も多く、時には未熟な文面が書き込まれることもあります。
言葉使いや配慮が不十分でも、それを注意するだけの書き込みはしないでください。
その時の話題に関係がなく、腹癒せと判断した書き込みは削除します。

掲示板の決まりは、サイトの方針や掲示板の仕様などによって異なるものですので、掲示板の利用に慣れてる方も以下を一読してください。


各掲示板共通 
全般 
掲示板のジャンル・きまり・使い方を確認してから書き込んでください。
ジャンルに関係ない書き込みには返信しないでください。

言葉 
誹謗中傷や品行が悪い発言は禁止です。
丁寧語を使ってください。敬語を使う必要はありません。

書き込み内容 
ジャンルに合った話題はほとんど扱います。
当サイトのコンテンツにない情報なら他サイトへのリンクを貼っても構いません。
宣伝は、他の利用者とコミュニケーションを取ってから行ってください。
唐突な宣伝のみの書き込みや金銭的な利益が生じる宣伝はお断りします。

改造・バグ技 
改造バグ技の話題を許可している掲示板限定でお願いします。
各ゲーム用の掲示板では「改造しない限りできません」などの表現は避けてください。

【注】ROMイメージの入手方法や配布サイトなどの情報交換は違法行為になるので禁止です。

【注】荒らし行為の記事に返信する方は、書き込み内容の正当性に関わらずアクセス制限します。


Q&Aのきまり 
質問 
検索で手早く答えが見つかることもあります。
既出の質問も制限していませんが、質問を書き込む前になるべく検索してください。
題名は内容が分かるように具体的に書いてください。
本文にはゲームの進度と状況をできるだけ詳しく書いてください。
内容が異なる複数の質問をする場合は個別に新規投稿してください。

回答 
方法は自由ですが過度のネタバレは避けてください。
何度同じ質問が発生しても回答を書いてください。
「過去ログを検索してください」など、アドバイスだけの書き込みは禁止です。
その記事が過去ログになったときに役に立たないだけでなく検索の邪魔になります。
注意やアドバイスは、回答を書いた上で書き添えてください。
そこまでするのは面倒だと思われる方は返信を遠慮願います。

結果報告 
回答をもらった方は、得られた結果を回答者に報告してください。
実践も結果報告もせずに新たな質問をするのは遠慮願います。


Q&Aを上手に利用するために 
スレッド 
掲示板では記事の集まりのことをスレッドと言います。新規投稿された記事を親記事・根記事、新規投稿した人をスレ主、返信記事をレスなどの言葉が良く使われます。
スレはスレッド(thread)、レスはレスポンス(response)の略です。

ログ 
掲示板は投稿された記事を保存しています。この保存された記事あるいは保存するためのファイルのことをログと言います。保存する量には限界があるので、ある量を超えると古い記事を消去するか別のファイルに移動します。移動した記事あるいはそのファイルを過去ログと言います。

既出 
過去に出たことがある話題のことです。Q&Aや情報投稿の掲示板では、投稿する前に検索して既出でないことを確認することがマナーとされています。

題名の書き方 
新しいノートを買ってきたときに、その題名欄に「ノート」と書く人はいないでしょう。
間違いではないですが、題名を書いた意味がありません。
必要なことは、国語とか算数とか「何の」ノートなのかです。

掲示板やメールの題名も同じく、何の記事なのかを表すことが目的です。
簡単なことのようですが不適切な題名が頻繁に使われています。
例えば「質問です」「教えてください」といった題名では内容が分かりません。
必要なことは、「何の」質問なのか、「何を」教えてほしいのか、ということです。
書き方が分からない場合は「○○について」という言葉を思い浮かべてください。

Re 
メールソフトや掲示板で返信を書くときに、プログラムが自動的に元の題名を引用して、先頭に「Re」が挿入される場合があります。
多くの人は、reply(返信)、response(応答)、return(帰還)などの略号のように考えているようですが、これは英文の手紙で古くから使われている習慣がもとになっているようです。
英文レターに使われるReは、英語のaboutと同じ意味を持つラテン語の前置詞です。

それを踏まえると、掲示板でよく見かける次のような使い方は不適切です。
「○○が分からない」→「Re:それは△△です」→「Re:Re:ありがとうございました」
2番目の題名は「それは△△です、の記事について」という意味になるので、「○○が分からない」とは全く別の記事を指してることになります。
同様に3番目は「Re:ありがとうございました、の記事について」となってしまいます。

また、メールソフトによっては、Re以下が同じものは一連の記事として仕分けする機能があります。Reを付けるなら元の題名は書き換えない、題名を書き換えるならReは消すのが正しい使い方といえるでしょう。

一問一答 
当サイトでは、1つのスレッドの話題はできる限り1つに絞ることを勧めています。
例えば、ストーリー、戦闘、アイテムの3つの質問をする場合は3つ別々に新規投稿するのが望ましい状態です。

1つのスレッドに複数の話題が混ざってバラバラに返信が付くと話しが見えにくくなります。
逆に、スレッドが分かれていると、特定の話題が深く掘り下げられます。

また、Q&Aや情報投稿やメーリングリストなど記事が資料になるものは、後々記事を仕分け分類することも考えられます。バラバラの記事をまとめるのは簡単ですが複数の話題が書かれた記事は分類できなくなります。資料性があるものはユニット化を心がけるのが一般的な方法です。

但し、投稿数が多いサイトや掲示板の仕様によっては1つのスレッドにまとめることを推奨している場合もあるので、それぞれのコミュニティの方針を確認してください。

マルチポスト 
何度も同じ内容の書き込みをすることです。一般的に1つの掲示板に書き込むことは記事の乱立と言い、いくつかの掲示板に書き込むことをマルチポスト(多重投稿)と言います。

ネット上に公開されている全てのものは、誰が見ても利用してもよいという前提があるので根本的な違反ではないですが、「早く回答がほしい」「回答が信用できない」などの身勝手な理由で次々投稿すると、他の利用者やサイト運営者に対して失礼に当たりマナー違反になります。

いくつかの掲示板に投稿する場合は、「他のサイトでは問題解決に至らなかった」「意見を集計している」などの理由を明らかにして、「こちらのサイトでも投稿させていただきます」という断り書きをすれば、少なくとも当サイトでは問題ありません。